社会福祉法人茨城県視覚障害者協会

最新のお知らせ

2023年10月6日【受付終了しました】 2023年度第1回NTTドコモ・ハーティ講座(iPhoneXS)基本操作体験編の開催について
2023年9月22日【終了しました】「見えない方・見えにくい方のための福祉機器展」開催のご案内
2023年9月13日【受付終了しました】「那珂市身体障害者の会視覚部『ひばりの会』研修会」のお知らせ
2023年9月11日【受付終了しました】「同行援護従業者養成研修(一般課程+応用課程)の受講者募集」のご案内
2023年9月8日【終了しました】「茨城県立盲学校理療科オープンスクール開校」のご案内
2023年7月21日「茨城県障害者ITサポートセンター」のご案内
2023年6月23日役員変更に伴う名簿の掲載について
2023年6月10日評議員変更に伴う名簿の掲載について
2023年6月8日【募集終了】  音訳(朗読)奉仕員養成講習会の受講生募集について
2023年6月8日【終了】「那珂市身体障害者の会視覚部ひばりの会主催研修会」開催のお知らせ
2023年5月12日【終了】「茨城県立盲学校主催 令和5年度ロービジョン機器相談会」開催のお知らせ
2023年5月10日【終了】「第76回全国視覚障害者福祉大会(奈良大会)」ライブ配信のお知らせ
2023年5月1日【終了】「令和5年度(第12回)茨城県視覚障害者STT大会」の開催について
2023年4月7日【終了】「癒しの実コンサート♪」開催のご案内
2023年4月5日令和5年度中途失明者緊急生活訓練事業の実施について ※ 随時受け付けています。
2023年3月20日令和5年度行事予定の掲載について
2023年3月14日【募集終了】点訳奉仕員養成講座の受講生募集について(申込期限 4月14日)
2023年1月20日ふれあいサロン(視覚障害当事者相談)開設日の変更のお知らせ
2022年12月20日【終了】茨城県福祉学級開催のご案内(令和5年1月22日(日)13:00~15:30)
2022年12月15日【終了】「見えない方・見えにくい方のための福祉機器展」(令和5年2月19日(日)午前10時から午後3時)開催のご案内
2022年12月5日【終了】同行援護従業者養成研修(一般課程)の受講者を募集します(申込期限 12月28日必着)
2022年11月16日   ふれあいサロン(視覚障害当事者相談)開設のお知らせ(毎月第三水曜日 午後1時30分から)
2022年11月15日 創立90周年記念 第20回茨城県視覚障害者福祉大会(11月13日)の開催結果について
2022年9月30日【終了】創立90周年記念 第20回茨城県視覚障害者福祉大会の開催について(11月13日(日)13:00~15:30)
2022年9月14日【終了】第36回日本視覚障害者団体連合関東ブロック協議会視覚障害者サウンドテーブルテニス茨城大会の開催について(10月15日~16日)
2022年9月13日【終了】令和4年度茨城県立盲学校理療科オープンスクールの開催について(日時 10月2日(日)9:00~12:30)
2022年8月25日【終了】  2022年度 第2回 ドコモ・ハーティ講座について(ご案内) (期日 10月7日(金)13:30~16:00)
2022年8月12日【終了】第4回家庭生活訓練教室のお知らせ 講演と落語(期日 令和4年9月25日 13時~15時30分) 
2022年6月30日 ふれあいサロン(視覚障害当事者相談)開設のお知らせ(毎月第三水曜日 午後1時30分から)
2022年6月23日【受付終了】令和4年度厚生労働大臣免許保有証の交付申請について(2022年8月31日必着)
2022年6月6日【募集終了】令和4年度機関紙『あかり』原稿募集中(2022年9月30日〆切)
2022年5月10日【終了】令和4年度ロービジョン機器相談会の開催について(県立盲学校)6月8日(水)
2022年5月6日【終了】令和4年度 第11回茨城県視覚障害者サウンドテーブルテニス大会の開催について 令和4年6月5日(日)
2022年5月1日【終了】日視連第75回全国視覚障害者福祉大会(名古屋大会)ライブ配信のご案内 令和4年5月31日(火)~6月1日(水)
2022年3月22日【終了】2022年度 第1回 ドコモ・ハーティ講座について(ご案内)
2022年3月22日【募集終了】点訳奉仕員養成講座の受講生募集について
2021年12月24日【開催中止】福祉学級(古河会場) 防災講座「災害に日頃から備えるためには」 期日 令和4年1月30日(日)
2021年12月6日ふれあいサロン(視覚障害当事者相談)開設のお知らせ(毎月第三水曜日 午後1時30分から)
2021年11月15日【終了】同行援護従業者養成研修(一般課程+応用課程)の受講者募集について
2021年10月15日【終了】第4回家庭生活訓練事業(そば打ち体験といばらきフラワーパーク見学)の開催について(期日 令和3年11月21日)
2021年10月5日【終了】令和3年度第3回家庭生活訓練事業開催のお知らせ(期日 令和3年11月7日)
2021年9月13日ふれあいサロン(視覚障害当事者相談)開設のお知らせ(毎月第三水曜日 午後1時30分から)
2021年9月10日【毎週水曜日】ICT相談はじまる(日視連 総合相談室)
2021年8月23日【終了】「第67回全国視覚障害女性研修大会(鹿児島県大会)閲覧用YouTubeアドレス」のご案内について
2021年8月19日【開催中止】「第20回茨城県視覚障害者福祉大会」の中止について
2021年8月10日【開催中止】令和3年度支部長会議の開催中止について
2021年8月5日【終了】【11月7日】令和3年度茨城県立盲学校理療科オープンスクールの開催について 
2021年8月4日【事業中止】令和3年度第3回家庭生活訓練事業開催のお知らせ
2021年7月1日【終了】フラワーアレンジメント教室の開催について
2021年6月21日【受付終了】令和3年度厚生労働大臣免許保有証申請手続きについて
2021年6月4日ふれあいサロン(視覚障害当事者相談)開設のお知らせ(毎月第三水曜日 午後1時30分から)
2021年5月24日【終了】令和3年度ロービジョン機器相談会開催のお知らせ
2021年5月19日【終了】令和3年度第1回 同行援護従業者養成研修(一般課程)の受講者募集について
2021年3月12日「いばらきみんなのがん相談室」リーフレット(点字版)について
2021年2月16日ふれあいサロン(視覚障害当事者相談)開設のお知らせ(毎月第三水曜日 午後1時30分から)
2021年2月9日茨城県立視覚障害者福祉センター・点字図書館・(社福)茨城県視覚障害者協会リーフレットの掲載について
2021年1月15日【終了】3・11東日本大震災の記憶(企画展)鑑賞会のご案内 
2021年1月8日【事業中止】令和2年度第1回 同行援護従業者養成研修(一般課程+応用課程)の延期について
2021年1月8日フラワーアレンジメント教室開催の中止について
2020年12月1日フラワーアレンジメント教室の開催について
2020年10月28日【終了】「夢実現アドバイザー 岩本光弘講演会」開催のご案内
2020年10月15日【終了】令和2年度第1回 同行援護従業者養成研修(一般課程+応用課程)の受講者募集について
2020年10月15日【終了】「県立視覚障害者福祉センター外壁塗装改修工事」について
2020年9月7日【終了】第2回家庭生活訓練(ピザづくり体験教室)の開催について
2020年8月25日同行援護制度アンケート調査結果について
2020年8月24日「第20回茨城県視覚障害者福祉大会」の中止について
2020年7月20日【終了】 盲導犬写真パネル展について
2020年7月6日【終了】 2020年度茨城県盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会について
2020年7月3日【終了】 令和2年度厚生労働大臣免許保有証の交付申請について
2020年7月1日IBARAKI FREE Wi-Fiの設置について
2020年6月8日【終了】家庭生活訓練事業開催について
2020年5月8日令和2年度機関紙『あかり』原稿募集中(2020年9月30日〆切)
2020年5月1日【新型コロナウイルス関連】(期間延長~5/31まで)施設利用にあたっての注意事項について
2020年4月14日【新型コロナウイルス関連】茨城県にお住いのすべての皆様へ(令和2年4月13日 茨城県からのお願い)
2020年4月7日

【新型コロナウイルス関連】(期間延長~5/10まで)施設利用にあたっての注意事項について

2020年4月7日

令和2年度社会福祉法人茨城県視覚障害者協会役員名簿(変更)

2020年4月3日

【終了】音訳(朗読)奉仕員養成講習会(基礎講座)について

過去のお知らせ・ご案内

ごあいさつ

  社会福祉法人茨城県視覚障害者協会は、昭和48年(1973年)に社会福祉法人の認可を受けた、視覚障害者を中心とした視覚障害者のための社会福祉法人です。その歴史は昭和7年(1932年)4月に県内在住の視覚障害者を中心に結成された「茨城県盲人協会」にまで遡ります。当協会には戦前から現在に至るまで県内視覚障害者の福祉向上のために活動してきた90年にわたる長い歴史がありますが、その目標とするところは「視覚障害者の自立と社会参加の実現」にあります。

 現在、当協会では日常の歩行移動の自由、情報の確保、職業の安定などの課題に積極的に取り組んでいます。視覚障害者も一県民として個性と人格が尊重され、安全で安心して生き生きとした社会生活を送ることができる、共生社会を目指して日々活動を続けています。

 しかしながら、福祉サービスの地域間格差をはじめ、駅ホームからの転落による死亡事故や不適切な障害者雇用率の問題など、障害者をめぐる課題は山積しており、私たちが掲げる目標の実現にはほど遠い状況にあります。当協会としましても、さらに視覚障害者の福祉向上のための活動を高めていかなければならないと考えておりますが、そのためにも県民各位のご理解が必要であり、活動をともにする方々を募っております。

障害のある無しに関わらず共に生きる地域社会の実現をめざして手を携えてまいりましょう。

  令和4年4月吉日

社会福祉法人茨城県視覚障害者協会
理事長 坂場 篤視
 

茨城県立視覚障害者福祉センター・県立点字図書館・(社福)茨城県視覚障害者協会リーフレット

アクセス

水戸駅からバスの場合

JR水戸駅北口「7番バス乗り場」から乗車し(どの行き先でも大丈夫です)、「盲学校前」バス停で下車。
バスの進行方向と逆方向に15mほど進み、押しボタン式信号(音響設備あり)の横断歩道(エスコートゾーン)を横断。左に向きを変えて15mほど進んだ先の右側にある路地へ入り盲学校方面に進んでください。
[注意]盲学校正門に門扉があり、閉まっている場合があります。
その時は路地の左端側にある歩行者通用口を開けてお入りください。

車で水戸駅から

大工町交差点を右折し、道なりに進み、「盲学校前」信号機の先を右折し、盲学校構内へ。盲学校と同じ敷地内にあります。駐車場共有。構内徐行を。      
[注意]盲学校前信号機を見逃さないように。

高速道路(水戸IC)から

 水戸市大塚町から国道50号「水戸市街方面」左斜めに進み、道なりに約3km直進。「新原三差路」を曙町方面に左折し、県道171号(石川袴塚線)を直進。国道118号「袴塚1丁目」交差点を右折し、次の「盲学校前」信号の手前で左折し、盲学校構内へ 。
※新原三差路手前、石川町で2車線になりますので左レーンを進みます。

[参考]新原三差路の150m手前の信号を左折する行き方もあります。

高速道路(水戸北スマートIC)から

国道123号に出て大工町方面に進み、国道118号の丁字路(袴塚3丁目)も直進します。そこから2つ目の信号「盲学校前」の手前で左折し、盲学校構内へ 。
入口付近の電柱に「視覚障害者センター・点字図書館」の看板あり。

【カーナビ利用時の注意】
カーナビに住所を入れますと、盲学校の裏門に案内されることがありますので、お気をつけください。
アクセス

このホームページは、社会福祉法人茨城県視覚障害者協会が運営しています。